リホーム絆の強み
会社概要
- 会社名
- 株式会社 リホーム絆
- 設立
- 平成28年8月8日
- 代表
- 木村 正
- 従業員数
- スタッフ 45人(請負職人含む)
- 本社所在地
- 〒189-0013
東京都東村山市栄町2-8-1 丸山ビル2F
- 大宮支社所在地
- 〒330-0851
埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-821-1 池田ウエルズ103
- TEL
- 042-201-3302
0800-0800-927(フリーダイヤル)
- FAX
- 042-201-1694
- 営業時間
- 8:00-17:00
- 定休日
- 不定、年末年始
- 事業許可
- 東京都知事許可(般-4)第155316号
- 事業概要
-
- 外装工事(塗装工事、板金工事、大工工事)
- 内装工事(壁紙張り替え、CF張り替え、カーペット交換)
- 建具(床張り替え、室内扉交換、その他)
- 水廻り(浴室交換、キッチン交換、トイレ交換、洗面台交換、その他)
- 大工工事(壁造作、その他工事)
- オール電化(IHクッキングヒーター、エコキュート)
- 太陽光発電(TOSHIBA、三菱、京セラ、アンジージャパン、その他)
- 外装劣化診断(雨漏り診断)
- 取り扱いメーカー
-
- 日本ペイント
- 関西ペイント
- SK化研
- 菊水化学
- アイカ
- メーコー
- 日本特殊塗料
- セブンケミカル
- KFケミカル
- ロックペイント
- その他塗料メーカー
- ニチハ
- IG工業
- 七つ星サイディング
- 稲垣商事
- オークリッジ
- 旭ファイバーグラス
- 田島ルーフィング
- タキロン
- LIXIL
- TOTO
- DAIKEN
- NODA
- EIDAI
- Housetec
- WOODONE
- Panasonic
- TOUSHIBA
- 三菱
- 京セラ
- DAIKIN
- KVK
- YKK
- 朝日ウッドテック
- オーデリック
- クリナップ
- コロナ
- サンゲツ
- リリカラ
- 四国化成工業
- シンコール
- 大光電機
- タカラスタンダード
- 立川ブラインド
- 東洋テックス
- ノーリツ
- マックス
- トクラス
- ルノン
- 三協アルミ
- その他各種メーカー
- 施工エリア
-
東村山市を中心に、
【東京都】
東村山市、清瀬市、東久留米市、東大和市、小平市、武蔵村山市、西東京市、武蔵野市、国分寺市、立川市、武蔵村山市、小金井市、三鷹市、調布市、狛江市、府中市、稲城市、国立市、多摩市、日野市、昭島市、福生市、羽村市、瑞穂町、町田市、八王子市、あきる野市、日の出町、青梅市、練馬区、杉並区、世田谷区、中野区、板橋区、豊島区、中野区、新宿区、渋谷区、目黒区、大田区、品川区、港区、千代田区、文京区、北区、中央区、台東区、荒川区、足立区、葛飾区、墨田区、江東区、江戸川区【埼玉県】
新座市、和光市、朝霞市、志木市、所沢市、三芳町、富士見市、ふじみ野市、狭山市、入間市、飯能市、日高市、川越市、川島町、鶴ヶ島市、坂戸市、毛呂山町、越生町、鳩山町、東松山市、吉見町、戸田市、蕨市、川口市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、越谷市、さいたま市、松伏町、春日部市、蓮田市、上尾市、桶川市、伊奈町、白岡市、宮代町、杉戸町、幸手市、久喜市、北本市、鴻巣市、加須市【神奈川県】
川崎市、横浜市、逗子市、鎌倉市、藤沢市、綾瀬市、大和市、相模原市、座間市、海老名市、寒川市、茅ケ崎市、愛川町、厚木市、伊勢原市、平塚市、清川村、大磯町【千葉県】
野田市、流山市、松戸市、市川市、浦安市、柏市【その他(紹介可能エリア)】
山形県、宮城県、岐阜県、愛知県、栃木県、茨城県
↑上記地域の一部で、リホーム絆からご紹介できる業者がありますので、よろしければお問い合わせください。
リフォームサミット店
プラチナ会員
![リフォームサミット店プラチナ会員](https://rehome-kizuna.com/V5RLYeHebEPH/wp-content/themes/kizuna-gaiheki/img/company/rehome-summit.png)
リフォームサミットとは?
関西ペイントが主催する、技術力と提案力を持った塗料販売店・施工店・職人の集まりです。
リホーム絆はリフォームサミット会員の中でも最上位の プラチナ会員に認定されています。
パートナー認定証
![東村山市 わたしたちのSDGsパートナー](https://rehome-kizuna.com/V5RLYeHebEPH/wp-content/themes/kizuna-gaiheki/img/company/sdgz.jpg)
東村山市 わたしたちのSDGsパートナー
当店は、東村山市のSDGsパートナーに認定されており、
持続可能な社会づくりに向けた取り組みを進めています。