blog

【現場ブログ】川越市で屋根塗装工事をした物件の工程をご紹介!

  • 現場ブログ
  • スタッフブログ
【現場ブログ】川越市で屋根塗装工事をした物件の工程をご紹介!

こんにちは。

今回は川越市の工事物件を掲載します。

 

木造2階建て 築16年の物件です。

屋根外壁塗装・シーリング工事を行う予定です。

 

今回は屋根工事をお伝えします。

 

 

屋根はセイバリーNEOという商品名のスレート瓦です。
デザインが特徴的です。

法規制に引っかからない「ノンアスべト」シリーズ(アスベストが含まれていない)になりますが、

ノンアスベストシリーズの中でも「セイバリーNEO」は比較的割れが少ないタイプと言えます。

 

既存の状態も、割れが少ない状況でした。

ただ劣化は進行しているため、高圧洗浄を行うと割れが増える場合があります。

塗装工事も不可能ではありませんが、基本的にはカバー工法(重ね葺き)をおすすめしています。

 

今回はお客様の事情もあり、また、屋根の上には太陽光発電のパネルが載っていて屋根が露出してる面積も少なかったため塗装工事を行うことになりました。

お客様へは、塗装工事をするリスクなどを一通りご説明しました。

 

↑棟板金のビスの補修

 

↑下塗り

 

このシリーズの屋根を塗装をすることに関して、私自身が重要に思っていることは、「浸透系強化下塗り材を使用しないこと」です。

 

屋根材に浸透する量が増えてしまうと屋根の体積が増えてしまい、屋根に乗って作業する時に割れる可能性が増えてしまうからです。

塗装方法の工夫もありますが、下塗り材の選定も重要なポイントです。

 

次回は外壁塗装の工程をご説明します!

ACCESS

施工エリア

東京、埼玉、神奈川全域で対応

その他詳しい施工エリアはこちらをご覧ください。

施工エリア