リホーム絆の塗装工事

塗装工事

屋根の塗装工事

屋根塗装

屋根の種類によって塗料を変えることはもちろん、屋根の劣化状況に合わせて下塗り材を変えるということも行なっています。
お客様が長く安心して住めるように、まじめな工事をモットーとしています。

外壁の塗装工事

外壁塗装

外壁に使用する塗料だけではなく、シーリング材の種類やひび割れの補修方法にもこだわりを持って工事を行ないます。
また、外壁の素材や劣化状態に合わせて下塗りの回数を増やすこともあります。

塗装前に、必ず診断を!

外装劣化診断

屋根や外壁の工事として広く知られている塗装工事ですが、

あなたの家に塗装工事が適正かどうかを知るために、まずご自宅の診断をお勧めいたします。

なぜかというと、塗装しない方が良い素材や、塗装では直せない劣化というのが存在するからです。

リホーム絆では、診断を行なった上で適正な塗料を選んでいます。

塗料の種類

塗料

塗料には、ウレタン・シリコン・フッ素…など、様々な種類があります。皆さんも聞いたことがあるかもしれません。

しかし、「シリコン系塗料」と言っても、多くの種類のシリコン塗料があります。

シリコン樹脂が少しでも入っていれば「これはシリコン塗料です。」と言って売ることもできます。
ですから「シリコン系だから安心!」「フッ素系でこの金額は安い!」と決めてしまうのは危険です。
また、営業マンがそれを理解していないことも多いため注意が必要です。

リホーム絆では、お客様に「本当に高品質だ」と自信を持ってご提案できる塗料を厳選しております。

塗料の種類より大切なこと

実は、いくら良い塗料を使っても、長持ちしないことがあります。

それは、「メーカー基準を守っているか」ということです。

リホーム絆では、このメーカー基準(塗布量・希釈率・乾燥時間など)を守ることで、高品質な工事をお届けしています。

カタログ裏面